社員インタビュー

Interview

八木病院 社員インタビュー1

内科病棟 看護師 / 2020年

Q1. 八木病院に入職したきっかけを教えてください。

入職のきっかけは、地域密着型で救急医療にも力を入れている病院で働きたいと思ったからです。八木病院は二次救急指定病院として24時間365日の体制が整っていて、地域の皆さんが信頼を寄せる存在だと感じました。私もここで患者さんの不安や困りごとに寄り添いながら看護の技術を高めていきたいと思い、入職を決めました。

Q2. 実際に働いてみて、職場の雰囲気はどうですか?

温かくアットホームな雰囲気です。内科病棟は高齢の患者さんが多く、穏やかに過ごしていただくためにスタッフ同士が協力しながらケアしています。先輩方も優しく教えてくださり、何かあればすぐに相談できる環境です。また、院内全体でも他部署との連携がしやすく、チーム医療を実感しています。

Q3. お仕事でやりがいを感じる瞬間はどのようなときですか?

やはり、患者さんやご家族から「ありがとう」と言っていただけるときが一番やりがいを感じます。長期入院の患者さんが退院されるときに、「またここに来ると安心する」と笑顔で話してくださったときはとても嬉しかったです。毎日のケアが、患者さんの心の支えになっていると実感できる瞬間です。

Q4. 大変だと思うことや、工夫していることがあれば教えてください。

高齢の患者さんが多いため、状態の変化をいち早くキャッチすることが重要です。何気ない会話や表情、ちょっとした仕草から体調の変化を察知できるよう、観察力を高めることを意識しています。また、医師や他のスタッフと密にコミュニケーションを取り、早めに対応することで患者さんの安心感につなげています。

Q5. 今後の目標や、これから挑戦してみたいことはありますか?

今後は、認定看護師の資格取得を目指しています。専門的な知識を身につけ、さらに深いケアを提供したいです。また、患者さんだけでなく、そのご家族のサポートにも力を入れていきたいと思っています。今後も地域の皆さんに信頼される看護師として、成長を続けていきたいです。

Q6. 八木病院で働く魅力を一言でお願いします。

「地域に愛され、共に成長できる病院」です。患者さんとの絆を感じながら、一人ひとりが成長できる環境が八木病院の魅力だと思います。

インタビューを通じてのまとめ

地域の患者さんに寄り添いながらスキルアップを目指す職員が多いことが八木病院の特徴です。アットホームで温かい雰囲気の中、チーム医療を支えながら地域に貢献できる環境が整っています。